ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

統一の製パン事業、17年売上高40億元超へ


ニュース 食品 作成日:2017年5月17日_記事番号:T00070587

統一の製パン事業、17年売上高40億元超へ

 食品最大手、統一企業(ユニプレジデント)は製パン事業も台湾首位で、コンビニエンスストアやスーパーマーケットでの競争激化に伴い、新製品を相次いで発売して業界地位を不動のものとしている。今年は湖口工場(新竹県湖口郷)の食パン生産ラインの稼働率上昇もあり、証券会社は、製パン事業の売上高が前年比5%増えて、40億台湾元(約150億円)を上回る可能性があるとみている。17日付経済日報が伝えた。

 統一は今年、セブン-イレブンで新製品の菓子パン「海塩羅宋パン」を発売。発売後1カ月余りで120万個が売れるヒット商品となり、売上総額は5,000万元近くに達したとみられる。同社製パン事業の年間売上高は35億~40億元で、16年は前年比3%増だった。市場シェアは2割を超える。

 経済部によると台湾パン市場は現在約250億元規模で、毎年10~15%ずつ拡大している。統一は同市場を好感して、社内の関連部門を整理統合して経営を効率化した。