ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ファストファッション業界、H&M通販にユニクロなど対抗【表】


ニュース 商業・サービス 作成日:2017年5月22日_記事番号:T00070671

ファストファッション業界、H&M通販にユニクロなど対抗【表】

 ファストファッション業界でH&Mが5月から台湾市場向けにインターネット通販を開始したのに対し、ライバルのユニクロやGUはコンビニエンスストアで商品を受け取れるサービスに力を入れるなどして対抗している。22日付工商時報が伝えた。

/date/2017/05/22/04fast_2.jpg

 ネット通販が実店舗での販売に影響を与えることを防ぐため、ユニクロとGUは今年からセブン-イレブンと提携し、台湾全土のコンビニ店舗で商品を受け取れるようにした。その結果、売り上げは2桁台の伸びを示しているという。

 H&Mは現時点で海外から発送しているため、配送に少なくとも2~3日かかり、購入者は関税や海外でのクレジットカード決済手数料を負担しなければならない点が弱点だ。

 これに対し、ユニクロとGUは台湾全土の店舗の小規模倉庫から配送する体制を取り、迅速な配送が可能となっている。