ニュース 農林水産 作成日:2017年5月22日_記事番号:T00070679
行政院農業委員会(農委会)は、端午節(旧暦5月5日、2017年は5月30日)を控え、豚肉の需要が増加し、価格が上昇していることを受けて、22日から冷凍肉業界団体、台湾区冷凍肉類工業同業公会に対し、豚肉の調達量を一時的に制限する措置を取った。同日付自由時報が伝えた。
農委会は豚肉の供給量が前年より増えているにもかかわらず。豚肉価格が下がらないのは、冷凍肉業界による買い占めが原因と判断。生肉の流通ルートと競合しないように冷凍肉業界による調達を制限することで、価格抑制に乗り出した格好だ。
農委会がこうした調達制限措置を取るのは、豚に集団下痢の症状が見られた2015年以来2年ぶりだ。
20日の豚肉卸売価格は平均で1キログラム当たり80.48台湾元(約300円)だったが、農委会は端午節までの期間に同価格を70~80元の範囲に抑制したい構えだ。
冷凍肉類公会は業界の調達数が3月の1日4,500頭から5月には3,500頭に減少しているとして、農委会の指摘は「不公平だ」と反発している。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722