ニュース 医薬 作成日:2017年5月24日_記事番号:T00070725
中美兄弟製薬傘下の中美生医科技(台南市)は23日、悪性黒色腫(メラノーマ)の治療に用いる「ベニバナボロギク抗がん植物新薬」について、米食品医薬品局(FDA)から第1相臨床試験の実施が認可されたと発表した。24日付工商時報が伝えた。
同新薬は生物技術開発中心(生技中心、DCB)、中央研究院から技術移転を受けたもので、2023年時点で年間56億4,000万米ドルの市場規模が見込まれている。
中美生医は現在、植物新薬の開発に注力している。ベニバナボロギク新薬は近く台湾でも衛生福利部食品薬物管理署(TFDA)に臨床試験を申請する予定で、来年中に台湾、米国で臨床試験が始まるとみられる。21年に第3相臨床試験実施、24年に販売前審査開始を目指す。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722