ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

WHO年次総会不参加の衛福部長、各国関係者と精力的に会談


ニュース 政治 作成日:2017年5月24日_記事番号:T00070734

WHO年次総会不参加の衛福部長、各国関係者と精力的に会談

 スイス・ジュネーブを訪問中の陳時中・衛生福利部(衛福部)部長は、中国の圧力により世界保健機関(WHO)の年次総会(WHA)に出席できなかったものの、会場外で日本を含む各国の政府関係者や国際的な保健衛生団体関係者と精力的に交流している。政府関係者によると、陳部長は当初、30カ国・地域代表との会談を予定していたが、既にこれを上回ったという。24日付自由時報が報じた。

/date/2017/05/24/18wha_2.jpg陳部長(中)は、台湾は今後も国際交流を続けるし、友好国の協力が必要だと訴えた(中央社)

 陳部長はWHA開幕前日の21日にトム・プライス米保健福祉長官と会談を行い、デング熱ワクチンに関する協力などについて合意した。23日午前には、日本政府関係者と会談を行ったとされるが、これに対し台湾の政府関係者は会談相手について「重要な友好国」とのみコメントし、詳細は明らかにしなかった。ただ、会談では双方が実務上を重視して協力を進めるべきとの考えで一致したとされる。

 このほか陳部長はニカラグア、エルサルバドルの政府関係者、国際アルツハイマー病協会関係者などと会談を持ったという。