ニュース 社会 作成日:2017年5月24日_記事番号:T00070737
辛亥革命記念日(双十節)を記念して毎年10月10日夜に行われる恒例の打ち上げ花火が、今年は初めて台東県で行われることになった。同県最大の河川、卑南溪河口の南岸が打ち上げ場所となる。昨年7月の台風1号(アジア名・ニパルタック)で被害に遭った台東を観光振興で支援する狙いがある。24日付蘋果日報が伝えた。
国慶節の花火は、2000年の陳水扁政権への交代の後、各県市が持ち回りで実施してきたが中西部に片寄っていた。馬英九前政権時代の15年は「八仙粉じん爆発事故」のため中止。蔡英文政権に交代した16年も、年初の台湾南部地震、および経費不足で取りやめになった。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722