ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

高鉄、役員改選で政府系企業に


ニュース 運輸 作成日:2017年5月25日_記事番号:T00070759

高鉄、役員改選で政府系企業に

 台湾高速鉄路(高鉄)は24日、定時株主総会を開き、董事会の定員を従来の15人から13人に減らした上で、役員改選を行い、独立董事(社外取締役)3人を除く10人のうち、政府系の董事が6人を占め、名実共に政府系企業になった。高鉄は今後、政府主導で経営再建を加速することになる。25日付経済日報が報じた。

 従来6人いた民間系董事は4人となり、創立当時の株主のうち、太平洋電線電纜(PEWC)、東和鋼鉄の2社が董事の座を失った。

 これに先立ち、高鉄は財務改善に向けた減資増資で、政府系株主の議決権比率が64%に達していた。それを反映するため、交通部は高鉄の提案で董事定員を2人削減した。

 株主総会では2016年度の営業報告書と財務諸表を承認した。16年の純利益は41億5,000万台湾元(約154億円)で、1株当たり0.6元の配当を実施することを決議した。