ニュース 機械 作成日:2017年6月2日_記事番号:T00070859
東元電機(TECO)は1日、中壢工場(桃園市)に設置した世界初の産業用モーター自動化生産ラインが稼働したと発表した。プレミアム効率(IE3)モーターの年産能力が従来の10万台から22万台へと倍増し、小型モーターに占めるIE3モーターの売上高構成比は今年の55%から来年70%に高まる見通しだ。2日付工商時報が報じた。
同ラインでは、ドイツから購入したロボットアームに工業技術研究院(工研院)と開発した3D(3次元)視覚システムを搭載し、鉄心を取り出す角度を自動で判別するほか、巻線機、最大積載重量1トンの無人搬送車なども配置する。投資額は1,000万米ドル。
TECOの邱純枝董事長は、同ラインに必要な人員は20人と従来の3分の1で、生産コストが10%以上減少したほか、1人1日当たりの産出量も従来の10台から34台に大幅に増えたと説明した。今後、同業に需要があれば提供すると語った。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722