ニュース 電子 作成日:2017年6月3日_記事番号:T00070880
携帯電話用半導体最大手、クアルコムが、アップル製品の台湾の受託製造メーカーである鴻海精密工業、緯創資通(ウィストロン)、和碩聯合科技(ペガトロン)、仁宝電脳工業(コンパル・エレクトロニクス)の4社に特許使用料支払いを求めて提訴した問題で、アップルの訴訟担当責任者を務めるノリーン・クラール同社副社長はこのほど、4社の権利を守るため支援を行うと表明した。クラール副社長はクアルコムの提訴について「短絡的な報復」と批判している。3日付蘋果日報が報じた。
アップルは今年1月、クアルコムが独占的な地位を利用し不当に高い特許料を徴収していたとして提訴。これに伴い、台湾4社がクアルコムへの特許料の支払いを中断したことから、クアルコムは米国で4社を提訴した。
クアルコムの提訴に対し、クラール副社長は「不必要な行為」などと批判。法に基づく適正な特許料を裁定するよう裁判所に求めていると説明した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722