ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

液晶パネル課税、経済部がEU提訴を検討


ニュース 電子 作成日:2008年4月29日_記事番号:T00007090

液晶パネル課税、経済部がEU提訴を検討

 
 欧州連合(EU)が19インチ以上の液晶パネルに14%の輸入関税を課しているのは、世界貿易機関(WTO)の情報技術協定(ITA)に違反するとして、経済部はWTO紛争解決パネルへの提訴を検討している。実際に提訴に踏み切れば、台湾がWTOに提起する初の貿易訴訟となる。29日付工商時報が伝えた。

 ITAの規定に基づけば、WTO加盟国同士では情報通信関連製品に対する関税を撤廃することが義務付けられている。

 経済部の謝発達常務次長は、「新製品が規制を受けることはあっても、EUの19インチ以上の液晶パネルに対する課税は明らかにWTOの規定に違反する」と主張した。米国や日本も同様に提訴の構えを見せている。

 経済部の鄧振中・通商交渉代表は、「米国とEUが交渉を進めているところだ。重大な問題なので、経済部は全面的な分析を進めている」と述べた。

 台湾メーカーによる液晶パネルの対EU輸出は年間1,400億台湾元(約4,800億円)に上るため、台北市電脳同業公会(TCA)など業界団体は業界への影響が大きいとして、経済部に問題解決を求めていた。