ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

6月上旬のテレビ用パネル価格、一部1ドル下落【表】


ニュース 電子 作成日:2017年6月6日_記事番号:T00070928

6月上旬のテレビ用パネル価格、一部1ドル下落【表】

 市場調査会社、ウィッツビュー・テクノロジーによると、6月上旬の液晶パネル価格は40/43、55インチパネルが1米ドル下落、49、50インチが0.5~1米ドル下落した。中国の深圳市華星光電技術(CSOT)が55インチ、京東方科技集団(BOEテクノロジーグループ)が43インチパネルの出荷を拡大したことで、値下げ圧力がかかっているためだ。6日付工商時報が報じた。

/date/2017/06/06/03panel_2.jpg

 ウィッツビューの邱宇彬研究部協理は、中国や海外テレビブランドの需要が低迷し、5月上旬に32インチや65インチなどのテレビ用パネル価格上昇が止まったが、中国のテレビブランドは32インチパネル、海外ブランドはハイエンド機種向けの需要が続いており、パネル価格を下支えしていると分析した。一部製品の価格下落は、パネルメーカーが顧客の需要期の販促を支援するため、戦略的に値下げしているためと分析した。

 TNモニター用パネルの6月上旬価格は、18.5、19.5、21.5インチが0.2~0.3米ドル下落。27インチは0.5米ドル下落した。一方、ノートパソコン用パネル価格は軒並み横ばいだった。

 同社によると、第2四半期の世界の液晶テレビ出荷台数は6,150万台で前期比2%増にとどまった。第3四半期は5%増の6,450万台の予想で、テレビパネル価格の崩壊はなさそうだ。