ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

サービス型ロボット、音声アシスタントが全体の半数【図】


ニュース 機械 作成日:2017年6月6日_記事番号:T00070932

サービス型ロボット、音声アシスタントが全体の半数【図】

 市場調査会社、集邦科技(トレンドフォース)によると、昨年世界で販売されたサービス型ロボットのうち、アマゾンの「エコー」など音声アシスタントが47.4%(520万台)を占めたことが分かった。6日付工商時報が伝えた。

/date/2017/06/06/04robo_2.jpg

 また、人間とのコミュニケーションはできないが、実用性が高い「掃除ロボット」が39.8%を占め、音声アシスタントと市場を二分した。

 同社によると、音声によるコミュニケーション機能を備えたロボットは以前から存在していたが、近年は自然言語処理、家電操作、インターネット検索などの機能が融合した音声アシスタントがブームを巻き起こした。サービス型ロボットとしては、これまでにエコーのほか、ホンダのASIMO(アシモ)、ソフトバンクのPepper(ペッパー)などが市場をリードしている。