ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

エイサー傘下のスターVR、自動車販売分野で英企業と提携


ニュース 電子 作成日:2017年6月7日_記事番号:T00070955

エイサー傘下のスターVR、自動車販売分野で英企業と提携

 宏碁(エイサー)とスウェーデンのゲーム開発大手、スターブリーズスタジオの合弁会社で業務用バーチャルリアリティー(VR)ヘッドセット「StarVR」の開発業者、宏星技術(スターVR)はこのほど、自動車ショールーム向けカーコンフィギュレーターなどを手掛ける英ゼロライト社と提携すると発表した。両者は今後、StarVRを使用して好みに応じてカスタマイズした自動車のバーチャル体験を消費者に提供する方針だ。7日付工商時報が報じた。

/date/2017/06/07/01acer_2.jpgスターVRとゼロライトは、視界210度の、現時点で最高のVR体験を提供するとアピールしている(エイサーリリースより)

 ゼロライト社は現在、アウディやパガーニ、ジャガー、トヨタといった大手自動車ブランドを顧客に抱えており、これまでに宏達国際電子(HTC)やサムスン電子、オキュラスなどのVRヘッドセットメーカーと提携を結んできた。しかし今月13日にロンドンで開幕する「テックウィーク」でスターVRと共同で展開するイベントからは、高級車販売におけるVRの応用で両社が積極的に協力していく姿勢がうかがえる。

 スターVRは昨年下半期より、映画館大手のIMAX(アイマックス)やテーマパーク、博物館、自動車や航空宇宙産業など60社以上の顧客向けにStarVRを出荷しており、今後もさらなる応用拡大を目指している。