ニュース 電子 作成日:2017年6月16日_記事番号:T00071140
日本経済新聞が15日発表したアジアの有力上場企業約300社で、スマートフォン用カメラレンズ世界最大手、大立光電(ラーガン・プレシジョン)が首位に浮上するなど、台湾の9社が上位100位以内に入った。16日付経済日報が報じた。
ラーガンは前回4位から一気に順位を上げた。昨年の粗利益率は67%。元大証券投資顧問の蒲得宇アナリストによると、アップル向けはシェア約90%、華為技術(ファーウェイ・テクノロジーズ)、広東欧珀移動通信(OPPO)、維沃移動通信(vivo)など中国ブランド向けはシェア約95%を誇る。現時点でラーガンの技術や生産能力に対抗できる競合は見当たらず、今年もハイエンドスマホ市場を独走する見通しだ。
100位以内にランクインした台湾企業は▽5位、台湾積体電路製造(TSMC)▽7位、儒鴻企業(エクラット・テキスタイル)▽13位、可成科技(キャッチャー・テクノロジー)▽36位、研華科技(アドバンテック)▽46位、豊泰企業▽59位、聯発科技(メディアテック)▽92位、南亜科技(ナンヤ・テクノロジー)▽100位、台達電子工業(デルタ・エレクトロニクス)──。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722