ニュース 運輸 作成日:2017年6月21日_記事番号:T00071226
陽明海運(ヤンミン・マリン・トランスポート)の謝志堅董事長は20日、世界の海運市場の現状について、「運賃、輸送量とも安定して回復しており、最悪の状況は過ぎ去った」との見方を示した。また市場全体の輸送能力は縮小し続けており、今後3年間、景気は前年を上回ると予測した。21日付経済日報が報じた。
謝董事長は、第2四半期より適用される米国航路の新規長期契約運賃は、前年同期に比べ40~50%上昇しており、欧州航路も輸送量が前年より増加していると指摘。世界的な景気回復を受けて同社は第1四半期の損失が大幅に縮小するなど業績が好転しており、新規契約が本格的に適用される第3四半期以降は黒字転換する見込みだ。
同社は、3カ月連続で損失を計上した赤字航路の廃止を進めており、過去1年間で13航路を削減した。一方で、廃止した航路と経路が類似で寄港地や共同運航パートナーを変更した13航路を新たに開設している。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722