ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

台北市の住宅、「15%安くても買わない」【表】


ニュース 建設 作成日:2017年6月29日_記事番号:T00071384

台北市の住宅、「15%安くても買わない」【表】

 不動産仲介大手、永慶房産集団が行ったアンケート調査によると、台北市の住宅価格はピーク時の水準から既に13%値下がりしたものの、15%値下がりしても「買わない」と市民の58%が回答した。「買う」の回答は42%だった。29日付蘋果日報が報じた。

/date/2017/06/29/03house_2.jpg

 同じ条件で、新北市と高雄市は「買う」が53%で、「買わない」の47%をわずかに上回った。桃園市、新竹県市、台中市、台南市は「買う」の回答が60%以上で、「買わない」より20ポイント以上高かった。

 また調査によると、多くの台北、新北市民が住宅価格の底値は2020年以降とみている。

 永慶房産集団の葉凌棋総経理は、市民は台北市の住宅価格について、15~20%の下落を妥当と考えていると指摘。将来的には受け入れられる水準まで下がる可能性もあると述べた。台湾全土の今年の住宅取引件数は25万5,000~27万件で、前年比4~10%増えると予想した。