ニュース 電子 作成日:2017年7月4日_記事番号:T00071460
夏の旅行シーズンを迎え、通信キャリア各社が低価格の国際ローミングサービスを提供している。4日付工商時報が報じた。
中華電信は中国、香港、マカオで7日間、5GB(ギガバイト)まで使用できる国際ローミングサービスを888台湾元(約3,300円)で提供している。また、ベトナムでデータ通信の使用量に応じて料金を支払う通信量上限なしのサービスも提供している。1日当たりの最大料金は399元。
台湾大哥大(台湾モバイル)は韓国、東南アジア各国で利用できるサービスを▽3日間・1GB、199元▽7日間・2GB、349元──で提供している。7日間のプランは1日当たり50元未満と業界最安値だ。
遠伝電信(ファーイーストーン・テレコミュニケーションズ)は中国で1日使い放題のサービスを199元で提供している。同サービスの利用者は中国の通信キャリア最大手、中国移動通信(チャイナ・モバイル)が同国内に持つ400万カ所のWi-Fiスポットを利用できる。
台湾之星電信(台湾スターテレコム)は沖縄本島、石垣島など9カ国、23島で第4世代移動通信システム(4G)が使い放題のサービスを1日288元と通常より100元値下げして提供している。
亜太電信(アジア・パシフィック・テレコム)は中国、香港、マカオで使い放題のサービスを1日299元で提供している。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722