ニュース 建設 作成日:2017年7月6日_記事番号:T00071525
台北市議会は4日、デベロッパーの在庫物件を「売り惜しみ」と見なし、房屋税(建物固定資産税)を加重課税する俗称「囤房税(住宅買い占め税)」を見直し、税率を引き下げる内容の「房屋税徴収自治条例」改正案を可決した。6日付自由時報が伝えた。
デベロッパーの在庫物件にはこれまで3.6%の房屋税率が適用されてきたが、7月5日以降に使用許可を取得した分譲中の物件については、3年以内は1.5%の税率を適用する。また、2014年7月1日以降現在まで売れ残っている物件についても、2年間に限り、1.5%の軽減税率を適用する。市の税収減は年間3億5,000万台湾元(約13億円)と見込まれる。
これまでデベロッパーは、売り惜しみの意図がないにもかかわらず、物件の成約まで加重課税の適用を受けることに不満を訴えていた。今回の条例改正はデベロッパーが物件を分譲する「合理的な期間」について、低税率を適用するものだ。
柯文哲台北市長は当初、使用許可取得から1年以内に2%の軽減税率を適用する案を示したが、市議会での議員立法で税率がさらに引き下げられた。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722