ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

屏東県のパレット工場火災、29時間後に鎮火


ニュース 社会 作成日:2017年7月6日_記事番号:T00071534

屏東県のパレット工場火災、29時間後に鎮火

 5日午前7時ごろ、屏東県万丹郷竹林村のプラスチック製パレット業者「鳳栄公司」から出火した。大量の可燃性物質に引火したため、消火作業が難航。29時間後の6日正午に鎮火した。6日付自由時報などが伝えた。

/date/2017/07/06/19fire_2.jpg立ち上る巨大な黒煙を目にした市民らは不安に襲われた(5日=中央社)

 火災現場からは黒煙が上空高くまで立ち上り、高雄市や台南市からも見え、日本の気象衛星による観測写真にも煙が捉えられた。

 現場では不完全燃焼で有害な煙が発生し、高雄市の大寮、林園、大樹、美濃の各方面に広がった。高雄市政府は粒子状物質PM10を観測。屏東県、高雄市の市民に対し、マスク着用、手洗い、水分補給、農作物はしっかり洗うことなどが呼び掛けられている。

 屏東県消防局は化学消防車など2日で延べ76台、197人を現場に出動させ、徹夜で消火作業を進めた。

 火災をきっかけに、鳳栄は30年以上前に設立したものの、登記していない違法工場だったことが分かった。大気汚染防止法違反で10万~100万台湾元(約37万~370万円)、違法工場で6万~30万元の罰金が科される見通しだ。