ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

前瞻基礎建設1期、予算規模1089億元【表】


ニュース その他分野 作成日:2017年7月10日_記事番号:T00071585

前瞻基礎建設1期、予算規模1089億元【表】

 行政院は11日、民進党政権が推進する大型インフラ整備計画「前瞻基礎建設計画」の第1期特別予算案(2017年9月~18年末)を閣議決定する。規模は総額1,089億台湾元(約4,100億円)で、8大プロジェクト別では都市建設(354億元)、水環境(257億元)、鉄道建設(170億元)などが予算額の上位を占める。10日付経済日報が伝えた。

/date/2017/07/10/04infra_2.jpg

 前瞻基礎建設計画は当初の8年計画が、特別条例案成立の過程で期間4年、4,200億元規模に縮小され。期間中には3期に分け、特別予算案が編成される。立法院は今週の第2次臨時会で第1期予算案を審議する。

 都市建設では当初計画されていた集落活動センターの整備予算などがカットされた。新たに計画に追加されたプロジェクトでは、人材育成に42億元、少子化に対応した育児空間の整備に20億元、食の安全に3億元の予算が組まれた。