ニュース 電子 作成日:2017年7月13日_記事番号:T00071655
行政院は人工知能(AI)分野などスマート科学技術産業の発展を図るため、8年間で1,000億台湾元(約3,700億円)の投資を柱とする「スマート科技産業発展加速行動計画」を9月末にも取りまとめる。来年には140億元の支出を見込む。13日付経済日報が伝えた。
経済部の沈栄津政務次長(左)は、「スマート科技産業発展加速行動計画」により、半導体産業の生産額は2兆5,000億元から2025年に4兆元まで成長すると予測した(12日=中央社)
行動計画には▽ビッグデータ演算センターの設置▽スマート都市▽自動走行車▽世界的なAI創新研究基地の整備とAIシステム輸出──などが盛り込まれる。行政院は今週、スマートシステム・チップ産業発展戦略(SRB)会議を開き、各界の意見を聴取した。
行政院は昨年末の段階で「デジタル国家・創新経済発展プラン」を取りまとめており、行動計画はそれに沿ったものだ。行動計画の財源には科学技術関連予算と大型インフラ整備計画「前瞻基礎建設計画」の特別予算の一部を充てる。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722