ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

観音LNGターミナル、地元対策に5億元


ニュース 石油・化学 作成日:2017年7月14日_記事番号:T00071680

観音LNGターミナル、地元対策に5億元

 台湾中油(CPC)の陳金徳董事長は13日、桃園市観音区への液化天然ガス(LNG)第3陸揚げターミナル建設に関する説明会を開き、5億元(約18億7,000万円)を地元への支援金として拠出する考えを表明した。14日付中国時報が伝えた。

/date/2017/07/14/06cpc_2.jpg陳董事長(中)は説明会に参加した400人に対し、客家語を交えてLNGターミナル建設の必要性を説いた(13日=中央社)

 陳董事長は「工事費用400億元の1%を地元の事業費用に提供したい」と述べた。

 内訳は地元への支援金が4億元、藻礁保育費が1億元。いずれも運用は地元に一任するとした。また、将来的には地元住民を一定割合で雇用する方針だ。

 LNG関連設備の拡充は今後脱原発政策を推進する上で必要不可欠だ。陳董事長は「自分は宜蘭県の漁村出身で海が好きだ。石炭火力発電所から黒煙が上がるのを以前から見ていた。核廃棄物は残飯とは異なり、消えるまでに数十万年かかる。皆さんにはクリーンな天然ガスを選択してもらいたい」と呼び掛けた。