ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

化粧品生産の太和生技、沖縄工場が日本政府の補助金獲得


ニュース その他製造 作成日:2017年7月21日_記事番号:T00071815

化粧品生産の太和生技、沖縄工場が日本政府の補助金獲得

 化粧品の受託生産大手、太和生技集団が日本の化粧品OEM(相手先ブランドによる生産)、ポイントピュール(本社・沖縄県久米島町、大道敦社長)と合弁で沖縄県に設置した化粧品工場がこのほど、日本の内閣府沖縄総合事務局から2億円の補助金を獲得した。台湾系メーカーに日本政府から補助金が交付されたのは初めてのケースだ。21日付工商時報が報じた。

 太和生技の郭靖凱董事長は、同社が55%を出資して今年6月に設立した沖縄合弁工場について、2018年第2四半期に試験生産を開始し、日本や欧米市場に向けて製品を出荷するとの見通しを示した。同工場は既に世界的化粧品ブランド、ロレアルから受注を獲得しているという。

 なお沖縄県は日本で唯一の経済特区で、法人課税所得の最大40%控除や設備投資を促進する税制上の優遇措置が受けられるほか、日本が締結する自由貿易協定(FTA)や経済連携協定(EPA)を活用し、欧米や東南アジア諸国連合(ASEAN)向け輸出で関税上の優遇措置が適用されるため、太和生技にとって競争力の大幅な向上が可能となる。