ニュース 公益 作成日:2017年8月1日_記事番号:T00072004
中華郵政は1日より、20グラム以下の文書の場合、普通郵便を5台湾元(約18円)から8元に、速達を12元から15元に、書留を25元から28元に、配達時間帯指定郵便を32元から35元へと、料金をそれぞれ3元値上げした。郵便料金の値上げは26年ぶりで、中華郵政はこれにより今年は2億元の収入増を期待している。中央社が同日報じた。
文書が50グラム以下の場合は、普通郵便は3.5元から6元に、速達は10.5元から13元に、書留は23.5元から26元に、配達時間帯指定郵便を30.5元から33元へと、それぞれ2.5元の値上げとなった。
このほか、はがきは2.5元から5元に、航空書簡(エアログラム)は4元から6元に、小包は100グラム当たりの料金が10元から12元に値上げされた。
また、従来使われていた「2.5元」「3.5元」など「0.5元」の端数を持つ切手も、値上げに伴い廃止された。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722