ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

DVDレンタルのロッツホーム、直営16店舗を閉店へ


ニュース 商業・サービス 作成日:2017年8月2日_記事番号:T00072026

DVDレンタルのロッツホーム、直営16店舗を閉店へ

 DVDレンタル店を展開する楽到家(ロッツホーム)は今月末までに直営店16店舗の営業を終了し、コンテンツ提供会社に転換する方針だ。加盟店12店舗は営業を継続するが、ブランドの変更など詳細は不明だ。2日付経済日報が報じた。

 中興保全(台湾セコム、中保)傘下のロッツホームは2005年、台湾に97年に進出していた米ビデオレンタル大手、ブロックバスターの台湾総代理店となった。その後、ピーク時の08年には全土の店舗数を134店まで拡大。会員数も約400万人、年間売上高は7億台湾元(約25億円)に成長した。

 しかしインターネット上での映画レンタルサービスの世界的普及に伴い、10年に米ブロックバスターが経営破綻。12年に台湾からの撤退が決まり、ロッツホームは自社ブランドで営業を継続することとなった。

 その後、ロッツホームは玩具や食品を取り扱うなど多角化を進めたが経営は振るわず、直営店の閉鎖を決めた。