ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

大台北地区の4月成約件数、15%減少


ニュース 建設 作成日:2008年5月5日_記事番号:T00007206

大台北地区の4月成約件数、15%減少


 不動産仲介大手、永慶房屋の統計によると、大台北地区(台北県・市、基隆市)の4月の成約件数は、前月比で15%減少した。3月の総統選挙後、景気見通しを好感した消費者の購入意欲が高まっていたが、販売側の値上げや、専門家による「不動産バブル」への懸念指摘などで、4月下旬から市場が落ち込みに転じたと業界関係者はみている。3日付蘋果日報などが報じた。
T000072061


 同社によると、台北市の住宅の平均成約価格は、前月並みの1坪当たり37万2,000台湾元(約130万円)で、台北県では前月比1.8%下落の23万元だった。台北市では、中山区、内湖区、大安区での取り引きが盛んだったもようだ。

 信義房屋の統計では、成約件数が最も多かったのは高雄市で、59%の増加となった。平均成約価格の伸び率が最高だったのは、台中市の5.38%だった。4月の台湾全体の住宅平均成約件数は1.66%の減少で、平均成約価格は1坪当たり26万600元減少した。