ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

太子汽車、台朔汽車大肚工場を買収


ニュース 自動車・二輪車 作成日:2008年5月5日_記事番号:T00007209

太子汽車、台朔汽車大肚工場を買収


 財務危機に陥っている太子汽車集団、許顕栄執行長は2日、台朔汽車(フォルモサ・オートモービル)から大肚工場(台中県)を買収したことを明らかにした。買収金額は16億台湾元(約55億円)以上とみられ、太子汽車は台朔汽車に対し5年60回の分割払いを要求している。3日付経済日報が報じた。

 昨年10月に財務危機が発覚した太子汽車は、債権銀行から3年以内に同社が保有する土城工場、三重総本部ビル、桃園県中レキ市(レキはつちへんに歴)、台中などの土地を処分して返済に充てることを条件に、6カ月の返済猶予期間を認めさせていた。これにより売却する工場のスズキ車などの生産を大肚工場に移す考えとみられる。

 台朔汽車幹部も同日、4月に太子汽車と大肚工場の土地および工場棟のすべてを売却することで契約を交わしたと認めた。台朔汽車は、同工場に唯一残る蘭DAF社のトラック組み立てを、5月中に台塑石化(フォルモサ・ペトロケミカル)彰化工場へ移した上で生産を継続する。