ニュース 金融 作成日:2017年8月4日_記事番号:T00072090
中央銀行(中銀)が3日発表した第2四半期の理事監事連席会議の議事録によると、今年の台湾の経済成長率を2.13%と予測している。昨年の1.48%を上回る。ただ、下半期については、輸出が大幅に伸びることはなく、個人消費が上半期を下回るほか、民間投資についても慎重な見方を示し、年内の利上げを見送ることを示唆した。4日付工商時報が伝えた。
議事録は「内外の経済・金融情勢を総合的に判断すると、台湾の実質金利水準は適当と認められる」と指摘。市場は中銀が現在の金融政策を当面据え置き、年内は利上げを見送る方針を示したと受け止めた。台湾は米連邦準備理事会(FRB)による利上げの動きに追随しながら、利上げを来年以降に持ち越す可能性が高まった。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722