ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

15年の平均年収54.7万元、財政部が研究報告【図】


ニュース その他分野 作成日:2017年8月9日_記事番号:T00072190

15年の平均年収54.7万元、財政部が研究報告【図】

 財政部は8日、ビッグデータから分析した台湾の賃金事情に関する研究報告を発表した。それによると、2011年から15年の間に、台湾の勤労者の平均年収は51万2,000台湾元から54万7,000元(約200万円)に上昇。中央値も37万5,000元から40万元に上昇した。また、所得上位10%と下位10%の格差は11年の13.3倍から15年には12.6倍に縮小した。9日付自由時報が報じた。

/date/2017/08/09/05salary_2.jpg

 一方、15年時点で月収が2万3,000元を下回る低所得層は約129万人で、うち3割が女性だった。また、年齢層別に見ると、低所得層の33%を21~30歳が占めた。月収10万元以上の高所得者は39万人だった。月収100万元以上の超高所得者は1,000人余りで、半数以上が株式公開企業に務め、性別は男性が83%、女性が17%だった。