ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

量販店大手3社、出店継続【表】


ニュース 商業・サービス 作成日:2017年8月10日_記事番号:T00072213

量販店大手3社、出店継続【表】

 量販店大手3社、家楽福(カルフール)、大潤発(RTマート)、愛買(aマート)が、シェア拡大に向けて新規出店を続けている。10日付工商時報が報じた。

/date/2017/08/10/03store_2.jpg

 カルフールは8月に屏東県、台南市、桃園市、台北市内湖区でスーパーマーケットタイプの「便利購」の新店舗を相次ぎオープンさせる。同社の店舗数は100店を突破する。

 カルフールは、年内にさらに7~8店を出店する計画で、「便利購」の店舗数は40店以上となる。

 RTマートは第4四半期に大台北地区(台北市、新北市、基隆市)で大型店舗をオープンさせる計画だ。同社は、人通りの多い地域は依然開拓余地があると説明した。RTマートの店舗数は24店。

 aマートは新竹または台中市での新規出店を検討している。同社の店舗数は18店。