ニュース 鉄鋼・金属 作成日:2017年8月11日_記事番号:T00072232
三菱日立製鉄機械と独シーメンスの合弁会社、プライメタルズテクノロジーズは10日、台湾鉄鋼最大手の中国鋼鉄(CSC)から高雄製鉄所のスラブ連続鋳造機6号機の近代化工事を受注したと発表した。2018年半ばの稼働を予定している。
CSCのスラブ鋳造機は主に炭素鋼と低合金鋼を生産しており、プライメタルズテクノロジーズは2005年にも4号機、5号機の近代化工事を手掛けている。
今回の近代化工事は、スラブサイズの柔軟な変更と製品品質の向上、溶鋼の湯漏れ最小化が目的で、旧式設備や不要設備の置換と鋳型モールドの近代化、実証済みの技術パッケージ導入を行う。
スラブ連鋳機6号機は96年に稼働、2ストランド式でストレート形状の鋳型を装備し、湾曲半径は約9メートル、凝固完了長さは約44.7メートル。厚さ250ミリメートル、幅750~1,880ミリメートルのスラブが生産可能で、▽極低炭素鋼▽低炭素鋼▽包晶鋼▽低合金高張力(HSLA)鋼▽マイクロアロイ鋼▽低合金鋼▽鋼管用鋼──などの鋼種に対応している。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722