ニュース 電子 作成日:2017年8月16日_記事番号:T00072311
陳良基科技部長は15日、人工知能(AI)技術を活用した端末(AIエッジ)に使う半導体の製造プロセス開発および人材育成の支援に今後4年間で40億台湾元(約146億円)を投じる「半導体射月(ムーンショット)計画」を始動すると発表した。これによりAI関連サプライチェーンでの台湾の存在感を高め、半導体産業の成長を促進する考えだ。16日付経済日報が報じた。
陳科技部長。ムーンショットとは達成困難なミッションを意味する(15日=中央社)
科技部は今年を「AI元年」と位置付けている。陳部長は、一つの科学技術が大量生産に至るまで期間は4~5年のため、台湾は2022年までにAI技術を確立しなければ、世界に遅れを取るとの見方を示した。
半導体ムーンショット計画は業界からの提案が発端だ。▽聯発科技(メディアテック)▽群聯電子(ファイソン・エレクトロニクス)▽台湾積体電路製造(TSMC)▽聯華電子(UMC)▽日月光半導体(ASE)▽鈺創科技(イートロン・テクノロジー)▽華邦電子(ウィンボンド・エレクトロニクス)──など有力半導体企業が参加する。
具体的な内容は▽AI向けチップ▽次世代メモリー設計▽センサーデバイス▽VR(仮想現実)/AR(拡張現実)▽モノのインターネット(IoT)▽システムセキュリティー──などに関する研究開発(R&D)に補助金を支給するというもの。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722