ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

電動バイク普及支援策、5年間で22.6万台目標


ニュース 自動車・二輪車 作成日:2017年8月16日_記事番号:T00072313

電動バイク普及支援策、5年間で22.6万台目標

 林全行政院長は15日、今後5年の電動バイク累積販売台数22万6,000台を目標とする発展プランの報告を経済部から受けた。生産額500億元規模を目指し、70億台湾元(約260億円)以上を投じる。16日付工商時報が伝えた。

 うち40億元は充電スタンドやバッテリー交換スタンドの設置に対する補助に充てる。また、2ストロークエンジンを使用したバイクの買い替え奨励に20億元、急速充電やバッテリー、モーターの性能向上に向けた研究開発(R&D)費に10億元を支出する。

 経済部は2ストロークバイクを大型、中型(軽型)バイクに買い替える場合の補助金を1万元、小型(小軽型)バイクに買い替える場合の補助金を7,200元に据え置く。