ニュース 電子 作成日:2017年8月18日_記事番号:T00072348
「iPodの父」として知られるトニー・ファデル氏が支援しているほか、鴻海精密工業などが出資する米スタートアップ企業のKeyssa(キーサ)は17日、新しい高速データ転送技術「Kiss」を開発したと発表した。今後、アップル以外の電子製品への採用を予定している。18日付経済日報が報じた。
キーサによると、「Kiss」はWi-Fiやブルートゥースを使用せずにノートパソコン、タブレット端末などの対応デバイス同士を近づけることで、動画ファイルが数秒で転送できる技術。これによりコネクターも不要となる。
鴻海の陳杰良技術投資長は、デバイス間の無線接続は消費者にとって価値が高いと指摘した。
キーサは2009年設立。ロイター通信の報道などによると、キーサは鴻海やサムスン電子、インテルなど数社から1億米ドル以上の資金を調達したが、鴻海の出資額は不明だ。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722