ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

台湾産果物使用のシートマスク、中国Tモールで販売首位【図】


ニュース 商業・サービス 作成日:2017年8月18日_記事番号:T00072361

台湾産果物使用のシートマスク、中国Tモールで販売首位【図】

 スキンケア用品の霈方国際(ミコビューテ)が台湾産果物を使用して開発したシートマスクが、中国の大手通販サイト、天猫(Tモール)のシートマスク部門で販売ランキング首位となっている。18日付経済日報が報じた。

/date/2017/08/18/04care_2.jpg

 霈方国際は2000年に化粧品市場の拡大に目をつけ、自社ブランド「LHERBOFLORE蕾舒翠」を創設。台湾産のスイカ、マンゴー、ブドウ、ライチ、ナシなどを使用したシートマスクを開発した。

 霈方国際の呂慶盛董事長は、08年に中国人の台湾観光旅行が開放されたことで、同ブランドは急成長を遂げたと説明。台湾のシートマスクは中国人観光客に好評で、台湾の特色のある商品は特に人気と強調した。

 霈方国際は昨年、Tモールと「淘宝網(タオバオ)」が行った特売セール「独身の日(光棍節、11月11日)」の24時間で、「LHERBOFLORE蕾舒翠」ブランドのシートマスク110万枚を販売した。

 商業発展研究院(CDRI)の統計によると、中国の化粧品市場規模は1兆台湾元(約3兆6,000億円)以上で、うちシートマスクが15%を占める。