ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

最低賃金引き上げ、雇用主に163億元負担増


ニュース その他分野 作成日:2017年8月22日_記事番号:T00072415

最低賃金引き上げ、雇用主に163億元負担増

 労働部基本工資審議委員会(最低賃金審議会)がこのほど、最低賃金を月給2万2,000台湾元(約7万9,000円)、時給140元に引き上げることを決めたことに関連し、労働部は21日、労工保険、全民健康保険、労工退休金(勤労者退職金)など雇用主による総人件費が全体で162億8,900元増えるとの試算を明らかにした。22日付工商時報が伝えた。

 財界は当初、全体で総人件費が300億元増えると試算しており、労働部の試算とは開きがある。労働部の試算は行政院主計総処のデータや各種社会保険の加入者数などに基づいたもので、財界の試算は時給労働者のコストを高めに算出したため、開きが出たとみられ、労働部は「社会保険加入データから試算した方が正確」との認識を示した。

 労働部は、総人件費が月給労働者で108億6,100万元、時給労働者で54億2,800万元増えると試算した。