ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

台湾大哥大、スマホ内蔵の悠遊カード発表


ニュース 電子 作成日:2017年8月23日_記事番号:T00072437

台湾大哥大、スマホ内蔵の悠遊カード発表

 通信キャリア大手の台湾大哥大(タイワン・モバイル)は22日、スマートフォン内蔵型の交通系ICカード「悠遊カード(イージーカード)」を悠遊卡公司および台北富邦銀行と共同発表した。スマホに台湾大哥大のモバイル決済アプリ「Wali智慧銭包」をインストールし、クレジットカード登録を行うことで、モバイル決済や運賃支払いができるほか、悠遊カードの残高が少なくなった時に自動的にチャージできる。台湾大哥大は早ければ9月より受付を開始する。23日付工商時報が報じた。

/date/2017/08/23/01card_2.jpg台北富邦銀行の程耀輝執行副総経理(左1)は、同行が加わることで、スマホで悠遊カードだけでなくクレジットカード決済も可能になり、キャッシュレス時代の一里塚になると指摘した(悠遊卡公司リリースより)

 台湾大哥大の鄭俊卿総経理は、Wali智慧銭包の年間ユーザー目標を120万件に引き上げ、台湾最大のモバイル決済アプリを目指すと表明した。Wali智慧銭包のアクティブユーザーは現在60万件。

 悠遊卡公司の林向愷董事長は、スマホにオートチャージの悠遊カード機能を加えることで、都市交通システム(MRT)の運賃支払い、小額消費において残高を気にしなくてよくなると説明した。