ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

IoT向け電話番号、「040」を割り当て


ニュース 電子 作成日:2017年8月24日_記事番号:T00072460

IoT向け電話番号、「040」を割り当て

 国家通訊伝播委員会(NCC)は23日、モノのインターネット(IoT)の応用に必要な電話番号として、「040」で始まる番号を割り当てた。NCCは「台湾のIoTサービスが正式に始まることを意味する」と説明した。24日付工商時報が伝えた。

 通信業界では遠伝電信(ファーイーストーン・テレコミュニケーションズ)が先陣を切る形で300万人分の番号を確保した。当面は介護ターミナル、コネクテッドカーへの応用などを想定しており、将来的には省エネ、スマートビルの環境監視、駐車スペース予約などに活用していく方針だ。中華電信、台湾大哥大(台湾モバイル)も番号を申請した。

 業界関係者は、将来的にIoT用として、1人当たり10個程度の番号が必要になるとの見方を示した。IoTは通信キャリアにとって、新たな付加価値サービスとして貴重な収益源になる潜在性を秘めている。

 通信キャリアのIoTサービス開始までには、NCCに料金案を提出し、認可を得る必要がある。このため、サービス開始時期は9月か10月になる見通しだ。