ニュース 電子 作成日:2017年8月31日_記事番号:T00072594
ファウンドリー世界最大手、台湾積体電路製造(TSMC)の張忠謀(モリス・チャン)董事長は30日、法人税制の在り方について、「内部留保課税の存続は反成長税だ」と述べ、営利事業所得税(法人税)率を現在の17%から引き上げることは可能だが、内部留保課税は廃止すべきだの認識を示した。31日付工商時報が伝えた。
張董事長は台湾玉山科技協会の年次総会で演説し、「内部留保は将来の投資に充てるもので、付加価値分配の一部と見なすべきだ」とし、内部留保課税は企業の成長を妨げるとの考えを表明した。
台湾では営利事業所得税と総合所得税(個人所得税)の二重課税を解消する両税合一制度(インピュテーション・システム)の一環として、内部留保課税(10%加重課税)が採用されている。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722