ニュース 電子 作成日:2017年9月6日_記事番号:T00072708
半導体メモリー大手の華邦電子(ウインボンド・エレクトロニクス)が南部科学工業園区(南科)高雄園区(高雄市路竹区)に特殊用途DRAM、フラッシュメモリーの12インチウエハー新工場を設置する。投資額は3,350億台湾元(約1兆2,000億円)で、2020年の量産を目指す。スマートフォンや、モノのインターネット(IoT)など新分野向け需要が拡大する中、中部科学工業園区(中科)工場での生産拡大には限界があるため、新工場の設置を決めた。6日付経済日報が報じた。
ウインボンド新工場の用地面積は約25ヘクタールで、DRAMは新たに25ナノメートル製造プロセスを導入する。NAND/NOR型フラッシュメモリーは30ナノ台での生産になるとみられる。インターネットメディア、科技新報(テックニュース)によると、月産能力は12インチウエハー4万枚のようだ。既に科技部科学工業園区審議委員会議の承認を得ており、董事会で議決後、建設計画の詳細を発表する。
同社の中科工場の月産能力は現在4万3,000~4万4,000枚で、年末に4万8,000枚、来年下半期に5万3,000枚まで引き上げる計画だ。同工場は最大で5万5,000~5万6,000万枚まで拡充できるスペースしかなく、拡大余地に限界があった。このため新工場の設置によって旺盛な顧客の需要に対応する。
既存拠点の優位性で台湾選択
同投資計画について焦佑鈞董事長は、シンガポール政府から好条件を提示されたが、新竹と台中に工場を持ち、人員の支援が容易なため台湾での投資を決めたと説明。台湾政府が協力を申し出たことも決め手となったと話した。新工場では就業機会1,000件を創出する見通しだ。
科技部は、同社はDRAMとフラッシュメモリーの2分野の製造プロセス開発能力を持つ世界でも数少ないメーカーで、用地、水道、電気、人材育成、研究開発(R&D)など全力で支援していくと表明した。
同社は今年下半期に38ナノプロセスのDRAM生産に着手する計画だ。1~2ギガバイト(GB)の低容量のNAND型フラッシュメモリーは現在46ナノで生産しており、今後32ナノを導入する。NOR型フラッシュメモリーは58/46ナノとなっている。
【表】
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722