ニュース その他分野 作成日:2017年9月6日_記事番号:T00072709
労働部が5日発表した労働力調査によると、今年10月末時点で「7月末と比べて雇用を増やす」と回答した企業は全体の25.15%、「減らす」は6.92%で、雇用純増は3万6,045人の見通しとなり、2015年10月末以来で最高だった。6日付工商時報などが報じた。
業種別では、工業部門は2万1,000人の雇用純増で、うち製造業が1万9,000人で最多だった。内訳は、電子部品製造業が4,400人、金属製品製造業が2,900人、機械設備製造業が2,300人だった。サービス業は1万5,000人の雇用純増で、うち卸売・小売業が4,700人で最多で、医療保健・社会福祉業が2,400人で続いた。
労働部は、世界景気の回復に伴い、電子製品の在庫積み増し、IoT(モノのインターネット)やAI(人工知能)など新分野の商機拡大、金属製品や機械設備の需要回復がみられると指摘した。輸出成長に加え、10月下旬の百貨店業界の創業祭(週年慶)セールで雇用意欲向上が続くと予測した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722