ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

大規模停電、当事者3社に過失=行政院


ニュース 公益 作成日:2017年9月8日_記事番号:T00072772

大規模停電、当事者3社に過失=行政院

 行政院は7日、8月15日に17県市で起きた大規模停電について、行政サイドの調査結果を発表し、台湾中油(中油、CPC)、台湾電力(台電、TPC)、大潭火力発電所内の作業を請け負った巨路国際(LUMAX)の3社にいずれも過失と責任があると断定した。8日付聯合報が伝えた。

 行政院は今回の停電事故を受け、調査グループを設置し、事故原因と責任の特定を進めていた。調査結果は林全内閣の最終日に発表された。

 報告は操作手順、システム設計、運用管理にいずれも問題があったと結論付けた。経済部の楊偉甫常務次長(次官)は、来週にも処分を発表する方針を明らかにした。

 報告はまた、電力の安定供給を確保するため、経済部は長期的な電力需要を踏まえた電源開発プランを立てるとともに需給管理を行うべきだとし、現在10%を下回っている供給準備率を15%まで高めるべきだと提言した。