ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

「一例一休の調整支持」、企業の65%=1111人力銀行


ニュース その他分野 作成日:2017年9月19日_記事番号:T00072952

「一例一休の調整支持」、企業の65%=1111人力銀行

 頼清徳行政院長の就任により、週休2日制(一例一休)の調整が行われる可能性に関心が集まる中、求人求職情報サイト大手の1111人力銀行が会員企業を対象に行ったアンケート調査によると、同政策によって経営に影響を受けた企業は53%に上り、調整を支持するとの回答は65%に達した。19日付工商時報などが報じた。

 企業が希望する調整項目は、▽残業時間の上限規制の緩和▽7日間に1日、法定休日(例假)で休まなければならない規定を緩和して12日間連続労働を可能にすること▽休日出勤の際の時間外手当の計算で、4時間単位をやめて実労働時間とすること──など。

 一例一休によって影響を受けたとした企業は、具体的項目として、▽増員による人件費の上昇▽人員繰りの困難さが高まった▽残業代の大幅増加──などを挙げ、特に「人件費の上昇」を挙げた企業は52.3%に上った。人件費の上昇幅は平均で5.2%で、コスト増に見舞われた企業の多い産業分野は「工業・商業サービス」「貿易流通」「民生サービス」など。

 アンケートは9月1日から15日まで行われ、748件の有効回答を得た。