ニュース 電子 作成日:2017年9月25日_記事番号:T00073037
華碩電脳(ASUS)の沈振来(ジェリー・シェン)執行長は、スマートフォン次世代機種「ZenFone5」を来年3月に発売する見通しを明らかにした。23日付蘋果日報などが報じた。
沈執行長は、スマホ事業群の組織改編後、事業推進スピードが速まり、当初計画より早く「ZenFone5」を投入できる見通しだと説明した。今後は最新機種の製品寿命が終わる3カ月前に次世代機種を発売する予定だ。最新の「ZenFone4」は来年6月に製品寿命が終わると予想している。
ASUSはこのほか、今年第4四半期にグーグルのAR(拡張現実)技術「ARCode」と「Tango(タンゴ)」に対応した世界初のスマホを発売する計画だ。アップルの新型スマホ「iPhoneX」、「iPhone8」がARアプリケーションに対応しているほか、グーグルのスマホ「ピクセル」やサムスン電子、中国の華為技術(ファーウェイ・テクノロジーズ)などが2018年末までにARCode対応スマホを約10台投入する見通しで、沈執行長は、来年がARスマホのエコシステム構築、19年は急成長の年になると予測した。
沈執行長は、「ZenFone4」は台湾を含む成熟市場で品切れになるほど販売好調な上、ロシア、東南アジアなど新興市場でも売れ行き好調が期待できるとして、早ければ今年第4四半期にスマホ事業が黒字転換すると予想した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722