ニュース 自動車・二輪車 作成日:2017年11月15日_記事番号:T00073954
電動カートなどを生産する必翔実業は14日、第3四半期決算の発表が遅れると公表。今年末に規定に従い、上場廃止となる可能性が出てきた。15日付経済日報が伝えた。
同社は3四半期連続で決算を公表できていない。5月18日に売買停止となっており、証券取引法の規定に基づき、6カ月後の今月17日までに決算を提出できなければ、台湾証券交易所(台湾証券取引所、TWSE)による公告を経て、40日後に上場廃止となる。
同社では、経営陣による会社資産着服疑惑が浮上し、検察が14日、関係先に対する2回目の家宅捜索を行うとともに、伍必翔董事長、蒋清明元董事長らの事情聴取を行った。同社では中国に送金した現金7億7,400万台湾元(約29億円)の使途が不明になっている。
2人は今年5月、株価操作の疑いでも検察の捜査を受け、9月に蒋元董事長が起訴され、伍董事長は不起訴になっている。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722