ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

電動カートの必翔実業、決算発表できず上場廃止か


ニュース 自動車・二輪車 作成日:2017年11月15日_記事番号:T00073954

電動カートの必翔実業、決算発表できず上場廃止か

 電動カートなどを生産する必翔実業は14日、第3四半期決算の発表が遅れると公表。今年末に規定に従い、上場廃止となる可能性が出てきた。15日付経済日報が伝えた。

 同社は3四半期連続で決算を公表できていない。5月18日に売買停止となっており、証券取引法の規定に基づき、6カ月後の今月17日までに決算を提出できなければ、台湾証券交易所(台湾証券取引所、TWSE)による公告を経て、40日後に上場廃止となる。

 同社では、経営陣による会社資産着服疑惑が浮上し、検察が14日、関係先に対する2回目の家宅捜索を行うとともに、伍必翔董事長、蒋清明元董事長らの事情聴取を行った。同社では中国に送金した現金7億7,400万台湾元(約29億円)の使途が不明になっている。

 2人は今年5月、株価操作の疑いでも検察の捜査を受け、9月に蒋元董事長が起訴され、伍董事長は不起訴になっている。