ニュース 電子 作成日:2017年12月5日_記事番号:T00074309
NAND型フラッシュメモリー用コントローラーIC設計、群聯電子(ファイソン・エレクトロニクス)の潘健成董事長は16日、同製品の技術レベルが来年末には96層3次元(3D)構造の時代を迎え、容量は256/512ギガバイト(GB)まで向上するとの見通しを示した。5日付電子時報が報じた。
NAND型フラッシュメモリー業界では今年、64/72層3D構造への移行が順調に進まない一方で、データセンターのストレージ需要が急速に高まったため、供給不足が生じ、価格の高止まりが続く不健全な状況に陥った。
ただ潘董事長は、直近の2四半期は需給バランスが徐々に安定に向かっており、NAND型フラッシュメモリー価格の高止まりにより、128ギガバイトにとどまっているソリッドステートドライブ(SSD)の主流規格も来年上半期には上向くと予測した。
またファイソンでは、NAND型フラッシュメモリー技術の移行に合わせ、SSDコントローラー用ICの技術向上も進めており。商機獲得に向けた準備は万全だと強調した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722