ニュース 電子 作成日:2017年12月7日_記事番号:T00074375
華碩電脳(ASUS)は6日、ハワイで開幕したクアルコムの開発者向けイベント「スナップドラゴンテックサミット」において、世界初の常時接続パソコン(Always Connected PC)「NOVA GO」を発表した。来年初めの発売予定で価格は599~799米ドルとなる見通しだ。台湾では1月3日より2万5,900台湾元(約9万7,000円)125ギガバイト(GB)モデルの予約受付を開始する。7日付工商時報が報じた。
ASUSは、NOVA GOは1GpbsのLTE通信により、2時間の映画が10秒でダウンロードできるとアピールした(6日=中央社)
2イン1ノートPCタイプの「NOVA GO」はプロセッサーにクアルコムの「スナップドラゴン835」を採用し、1ギガビット毎秒(Gbps)のLTE通信が可能で、バッテリー駆動時間は22時間に及ぶ。ASUSの沈振来執行長は同製品について、「当社はPCにイノベーションをもたらしてきたが、再度トレンドを作りたい」と語った。
またHPも同日、スナップドラゴン835搭載の常時接続PC「HP ENVY x2」を発表したほか、聯想集団(レノボ)も来年明けに関連製品を発表する予定だ。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722