ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

四川大地震、政府が20億元支援


ニュース 社会 作成日:2008年5月15日_記事番号:T00007440

四川大地震、政府が20億元支援

 
 張俊雄行政院長は15日、中国の四川大地震に対する支援として、義援金と食料の提供を行う計画を発表した。行政院大陸委員会(陸委会)の陳明通主任委員によると、支援額は20億台湾元(約68億円)を計画している。15日付聯合報が報じた。

 まず緊急支援策として、行政院の準備金から7億元と農業委員会から食料1億元分を送る。第2段階としては復興支援に充てるための12億元を計画しており、全土の公務員に1日分の給与相当額を募金するよう呼び掛けて2億元を集めるほか、台湾銀行に義援金専用口座を設け、社会から広く10億元を募る。

 今回の支援は、赤十字社を通して行われる。陳主任委員によると、1949年の中台分離以降で、政府として中国に支援を行うのは初めての試みだという。1999年9月に発生した台湾中部大地震では、中国側から10億元の義援金が送られた。