ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム 会社概要 採用情報 お問い合わせ

コンサルティング リサーチ セミナー 在台日本人にPR 経済ニュース 労務顧問会員

インドのEV・バイク商機、期待膨らむ台湾業界


ニュース 自動車・二輪車 作成日:2017年12月14日_記事番号:T00074503

インドのEV・バイク商機、期待膨らむ台湾業界

 インドの電気自動車(EV)、電動バイクメーカーが台湾からの部品調達を増やしている。今年の調達額は1億米ドル以上で、さらにインドのEV業界団体や大手4社が先日、光陽工業(KYMCO、キムコ)など台湾メーカーを視察し、技術力の高さを評価してその場で発注を決めたという。インド政府の2030年全面EV化政策で、インドのEV需要は今年40万台、3年後に700万台、5年後に1,500万台に膨らむと予想されており、台湾メーカーの商機も拡大する見通しだ。14日付経済日報が報じた。

/date/2017/12/14/01india_2.jpg

 中華民国対外貿易発展協会(外貿協会、TAITRA)の手配で、インド電動車両協会(SMEV)をはじめ、▽自動車大手、マヒンドラ&マヒンドラ▽商用車最大手、アショック・レイランド▽バイク世界最大手、ヒーロー・モトコープ▽電動バイク大手、ヒーローエコ──が先日訪台し、台湾のバイク大手のKYMCO、三陽工業(SYM)、EV事業も手掛ける東元電機(TECO)、バッテリーメーカーの有量科技(アミタ・テクノロジー、アミタテック)、加百裕工業(セルクスパート・エナジー)などを視察した。

 TAITRAの黄志芳董事長は、インドの自動車メーカーは従来、中国から主に調達していたが、今回の視察で台湾の自動車やバイク組み立てやサプライチェーンの技術力の高さに驚き、その場で調達を決定し、発注したと話した。あるインドの大手メーカーは、台湾のバイクメーカーとの合弁会社を設立し、インド現地で研究開発(R&D)、製造を行う考えを示したとされる。

 SYMは、インドのバイク市場規模は年間1,000万台と台湾の10倍以上で、人口も多いので成長の余地が大きいと期待感を示した。

 インドは人口13億人で世界2位、平均年齢は29歳と若い。統計によると16年自動車生産台数は2,500万台で、車両保有率は2%にすぎない。

 台湾の業界では、インド投資は、食べ物など生活習慣や文化の違いが障壁の一つだが、台湾企業がそろって進出すれば軽減できると考えている。現在、インドに投資している台湾企業はわずか104社だ。

政府主導で産業交流

 インドメーカーの訪台による視察に先駆け、TAITRAは11月末に台北市で、台湾とインドのEV産業の戦略提携座談会・調達商談会を開催し、調達1億米ドルが確定した。

/date/2017/12/14/00ev_2.jpg黄董事長(右6)は、今年インドを5回訪れ、現地の自動車やバイク大手メーカーを訪問したと話した(TAITRAリリースより)

 また10月には、経済部が台湾インド産業鏈結高峰論壇(インダストリアル・コラボレーション・サミット)を開催し、スマートカー部品など4分野で、中華民国全国工業総会(工総、CNFI)とインドの業界団体や企業などが21項目の提携覚書(MOU)を交わした。

【表】