ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

スバルの17年販売台数、9年連続成長へ


ニュース 自動車・二輪車 作成日:2017年12月18日_記事番号:T00074539

スバルの17年販売台数、9年連続成長へ

 スバルの台湾総代理店、台湾意美汽車(モーター・イメージ)は、今年の販売台数7,800台、9年連続のプラス成長を目指している。昨年の実績は7,632台だった。今年上半期は市場競争の激化で振るわなかったものの、スバル車の安全性イメージを武器に、下半期は徐々に巻き返している。18日付工商時報が報じた。

/date/2017/12/18/03car_2.jpg方淑霞・台湾意美汽車総経理。アイサイト搭載のインプレッサは、94万8,000元から(同社リリースより)

 同社主管は、スバルは今年グローバルプラットフォーム「スバルグローバルプラットフォーム(SGP)」、運転支援システム「アイサイト」改良版の発表で、安全なブランドイメージをさらに向上させたと指摘した。台湾では11月下旬に「アイサイト」を搭載した「インプレッサ」、「XV」、「レヴォーグ」の3車種を発売しており、初回割当は200台、販売価格は5万台湾元(約19万円)ほど高いだけと説明した。

 来年について同社は、スバルの主力SUV(スポーツ用多目的車)「フォレスター」のフルモデルチェンジを予定していると明かした。また、新竹、苗栗、雲林、嘉義で販路を増やし、10年連続の販売台数成長を目指すと表明した。